暮らし楽しむ花生活〜HOME

花屋さんになるには?

お花屋さんのウラ話満載!
花生活コンテンツ 花の贈り物・マナーとコツ 花を楽しむ・暮らしを楽しむ 花を育てる・花との生活 花嫁になる〜失敗しない結婚式 花を学ぶ〜花の資格と学校の選び方 花をあたえる〜花の仕事に就くには 花のQ&A〜花の疑問にお答えします!
【花をあたえる】TOPへ
メニュー終わり

新刊【花屋さんになろう!】
花屋さんで働く前に必読!
11月27日発売です≧▽≦*

【花屋さんになろう!】

◆学校の授業でのご利用 ありがとうございます! 幼稚園・保育園〜保護者・お子さん向け講座・ワークについてはこちらをご覧ください

■お問い合わせ■

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで


花アレンジ動画を見てみる
■ サイト内検索 ■
AND OR
マーク
質問募集!

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで

*メール・質問に関する詳細はこちら

質問コーナー終わり
 
■ お花屋さんの話 ■
 
HOME花をあたえる>「花屋さん」になるには

花屋さんになるには?

花屋さんになるには | スクールなんていらない!

 
 

花屋さんになる(花屋さんで働く)ためには

花屋さんになるには、次の 「気持ち」 が必要です。

1.「生きている」花が好きだ!
2.花の良さを伝えたい!
3.どんどん、花のいろいろなことを覚えたい!
4.伝えるために役立つことならどんどん吸収したい!

他にはなにも、いりません。
健康な身体があれば、あとはこの気持ちだけです。

あれば有利なものは
1.普通運転免許を持っていて、運転できる
2.企画や販売・接客の仕事経験(学生時のアルバイトでOK)
3.専門学校やスクールで、「プロ養成」コースを終了

これらの経験がなくても、意欲が見えれば採用されます。

ふつうの 「フラワースクール」 は、必要ありません。

スクールがいらない、ということをもう少し詳しく話しましょう。
 
 

 

スクール経験や資格は特にいりません!

「花屋さん」 というと、
「スクールに通っていたり、資格を持っていないとなれない」
というイメージがあるようですが、
まったくそんなことはありません。

スクールや資格の 「フラワーアレンジメントの技術」 が必要なのは
「商品を作る」 時だけです。
全体の仕事の、10〜20%程度しかありません。
(あと企画するときに、ちょっと役に立つかも?)

もちろんお花の知識は必要ですが、お店の掃除や植物の世話、
仕入れた花を売れる状態にする作業などの、
現場で本当に必要な技術はスクールでは教えてくれません。

アレンジの技術にしても、
花屋さんで必要なのは「商品を作る」技術ですから、
スクールで習う技術とは、その意味がぜんぜん違う
のです。
 

☆「フラワースクール」のアレンジ技術とは?

一般にスクールでは、花を「美術品」としてとらえ、あくまでも、
デザインや、製作することそのものを楽しむことが目的です。
(プロ用・プロ養成コースを除く)
なので、

  • 花とデザインは先生が決める
  • または、自分で花を選んだり、好きなように作る
  • 自分が楽しんでできればいい
  • 教室の時間内(2時間くらい)でできあがればいい
 
☆「花屋さん」のアレンジ技術とは?

これに対して、花屋さんの技術はあくまでも 
「販売する商品をつくるためのもの」 です。

  • 花とデザインは、もらう相手の状況に合わせて
    色・水持ちなどさまざまな条件を考慮して選ぶ
  • その条件で、依頼主の予算ぴったりに花を選んで作る
  • もらう相手が喜ぶであろうものを考えて作る
  • 相手の状況などを聞き、これらのことを考えながら5〜10分で完成させる
 

・・・ね? まったく別物でしょ?

実は・・・
スクールは、応募の際にはあまり役立ちません。

 

お花屋さん目指してスクールに行っていた、という人はごめんなさいね^^;
でも、本当の事なので・・・

「お教室」でこうした「のんびりやる」習慣をつけてしまうと、
かえってマイナスに働くこともあったりします。
お店では、アレンジ1つ5分10分で作らないといけません・・・お店によっては、
逆に 「スクールに通っていない人」 を選ぶこともあったりします

 

「今まで習っていた」というあなたは、ちょっとがっかりするかもしれませんが
もちろん、あなたのその「経験」は役に立つでしょう。
なのですが、選考の際の「武器」にはあまりならない
という事は認識しておいたほうがいいかも。
「未経験者より有利」 にはあんまりならないんです。同列扱いが多いです。

資格を取ったなど、「長期勉強を頑張った」事が分かる場合は、
あなたの、その「努力」部分はもちろんプラス評価されますが、
「スクールに行ったから有利」 ということではないです。わかるかな〜?

「この人はお花が本当に好きなんだな、きっと仕事も頑張れるだろう」 
という部分として評価されるだろうってことなのですが。

働き始めた後は、これは、「他の店で働いていた」場合でも同じなんですが
スクール経験や資格、これまでの勤務経験があっても 
「いちから勉強し直す」 ことになります。
スクールとお店の「お花」が違う事ももちろんありますし
「今まで働いていた花屋と新しく入った花屋」 でも全く違うからです。
↑ ここ注意ね。

常に、 「自分はまだまだ。勉強しなくちゃ」 という心構えでいましょう。

 

なので、お花を習ったことがなくて、花屋さんで働きたいというあなた
いきなりの就職活動でもまったく問題ありません!

いずれ働くことが目的で 「でも、まずは勉強してみたい」と思うなら
もともと専門学校か養成コースを選びましょう。
ただし、10代〜23歳くらいまでの方。

もしあなたが20代後半以上なら・・・
勉強するより就職活動しましょう。

花屋さんの未経験者の正社員候補(契約はアルバイトでもメインスタッフ)としての雇用受け入れは20代半ばくらいまでのことが多いです。
店をやりくりできるだけの仕事を覚えるためには、早くても2〜3年はかかるからです。
年齢が上がると覚える時間ももっとかかりますし
覚えた後、本格的に働くのにも、体力がないといけません。
 
スクールに行っている時間がもったいないです!!
経験もなく、年齢が上がってしまうとなかなか雇ってもらえません。
とにかく早く就職活動しましょう!!

(もちろん、年齢に限らず可能性はありますので、応募条件に合わない年齢でもアタックしてみてくださいね。熱意が伝われば採用もありますし、短時間のパート・学生アルバイトなどは40歳くらいまでOKの事が多いです)

(どうしても、採用されず、働きたいお店もない・・・という方はもちろん、
 お店を自分で作ってしまう手だってあります。やる気次第です。)

 

最後に、お花屋さんになりたいあなたに、わたしからアドバイスを。
わたしが採用されたときのことや、スタッフを採用したときのこと
実際にあったことを、ちょっぴりお話します!

→ 応募する前に・・・るみの体験談


◆お花屋さんになりたいあなたへ◆

★花屋就職・花屋開業・その後の仕事にまつわる「本当の話」↓★

こちらのサイトでは「入口」しかお話していません。
もっと詳しく、花屋さんの仕事っていったい何をするのか?
知りたいあなたには↓私がこちらで日々、熱弁中! 

★お花屋さんで働き始めた新人スタッフさんに贈ります↓★

はじめて花屋さんで働くとき、あまりの待遇と、仕事の教えてもらえなさに
辞めてしまうスタッフさんの多さを私は17年間見てきました。
『本当の花屋さの仕事とは何なのか』を誰も教えてくれない現実。
本来はそのお店の店長さんや先輩があなたに伝えてくれるべきモノ。
でも、それが得られない環境のあなたに、先輩店長としてのわたしから贈ります。

★ブログに書けないもっと深い「花屋の仕事人用」メルマガ↓★
10回の基礎メール講座+メールマガジンの会。
「現経営者さん」と同じものが届きますので 本気の方のみどうぞ^^



 
花屋さんの1日1つ前のコンテンツへ次のコンテンツへ応募する前に・・・るみの体験談
 


Copyright (C) 2006-2012. 花*生活 本多るみ All Rights Reserved. 
このホームページの内容(文章・画像)を無断で転載・複写することを禁じます。