暮らし楽しむ花生活〜HOME

結婚式の花を頼みに行く前に!

お花屋さんのウラ話満載!
花生活コンテンツ 花の贈り物・マナーとコツ 花を楽しむ・暮らしを楽しむ 花を育てる・花との生活 花嫁になる〜失敗しない結婚式 花を学ぶ〜花の資格と学校の選び方 花をあたえる〜花の仕事に就くには 花のQ&A〜花の疑問にお答えします!
【花嫁になる】TOPへ
メニュー終わり

新刊【花屋さんになろう!】
花屋さんで働く前に必読!
11月27日発売です≧▽≦*

【花屋さんになろう!】

◆学校の授業でのご利用 ありがとうございます! 幼稚園・保育園〜保護者・お子さん向け講座・ワークについてはこちらをご覧ください

■お問い合わせ■

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで


花アレンジ動画を見てみる
■ サイト内検索 ■
AND OR
マーク
質問募集!

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで

*メール・質問に関する詳細はこちら

質問コーナー終わり
Pick Up!
わたしがマリアベールとパニエを買ったネットショップ。実物を見てから気に入らなければ返品できる安心システムに惹かれて購入! ドレスはオーダーなのでちょっと高めですが、どれもため息が出るほどきれいです!マリアベール大満足でしたv

綺麗だから愛される、可愛いから好かれる、文句なしのウエディングドレス(ベール、グローブ付き)
検討したショップ。新品ドレス3万円台〜と破格!オーダー後は返品はできませんが、その前に納得行くまで電話で相談できます。 どれも流行の素敵なドレスと豊富で可愛い小物あわせでこのお値段は!!

ここもベールがめちゃくちゃキレイで検討したショップ。
ドレスはオーダーメイドのため高いですが、ベールなら手が届きます。

多色、スレンダーライン、雅な世界を表した一枚の絵のようなドレス(FCU051)
新品ドレス5万円〜のほか、レンタル部門の高級USEDドレス9割引・打掛ドレスが10万以下と破格!
購入前に試着可能。小物は少ないので他で用意した方がいいかも。
 
 
HOME花嫁になる>花屋さんに行く前に!

花屋さんに行く前に!

会場の了解は取った? | どこまで花屋に頼むのか打ち合わせした?
ドレスの写真は持った? | 花の写真は持った?| 予約は入れた?


 
 
 

花マーク次の5つを済ませましたか??

1.頼みたい花の内容すべてについて、
  会場担当者に説明・了解を取った
2.頼みたい花の内容すべてについて、どこまで会場がやってくれるか
  (どこまで花屋に頼むか+持ち込み時間)確認した
3.当日着る 「ウェディングドレスと小物」 を試着した写真を
  「前・横・後姿」と用意してある
4.頼みたい花の希望イメージの写真(雑誌切抜きなど)を用意してある
5.花屋さんに、相談日時の予約を取ってある

 

ひとつでもやっていない事があったら、まずはそちらが先決です!
その理由をお話しましょう。

ページ先頭へもどる

 

花マーク1.会場の了解を取ること

会場提携の花屋さん以外から届けてもらう場合、
会場に搬入できる花には決まりがあります。
そもそも持込みできるか、以外にも
ブーケはOKだけど、卓上花はNG といった決まりがあります。

また、会場内や提携している花屋さんであっても、通常にないオリジナルのアイテムを頼みたい場合、
まず会場側がその提案を許可していないと、花屋さんに作ってもらっても飾れないという事態が発生しかねません。
例・・・お手洗いに飾りたい・ブーケプルズをしたい・花の中に何か隠したい etc・・・

まず、その花を飾っていいかどうか。
これを必ず会場に確認します。

ページ先頭へもどる

 

花マークどこまでを花屋に頼むのか

細かいことですが、これをきちんと確認しておかないと、当日パニックになります!

たとえば、ブーケプルズをしたいとします。
あなたは、花屋さんにプレゼント用のブーケを頼みました。
会場にもプルズイベントをしたいことを話してあって、その時間も設けてある。
ところが、花屋はプルズ用のリボンをつけてくれとは聞いてない、そもそも何人で引っ張るのかも聞いてない。
会場の担当者は担当者で、「ブーケを頼んである」と聞いているから当然全て整ったものがくると思っている。
・・・当日、何が起きるかはわかりますね?
ブーケプルズはできなくなります。
幸いこの場合は、トスブーケのイベントに変更すれば済みますが・・・

たとえば、卓上花の中に、何か目印を隠しておいて、それがあたった人に何かプレゼントしたい!とします。
花屋さんと会場担当者のどちらが目印をつけるのか、決めておかないと・・・
イベントが始まってから、実はどこにも「当たり」がついてない!!
ということに・・・

プロ同士でお互い話し合ってくれるだろう
という勝手な思い込みは厳禁です!!

もちろん、不明点があればきちんと電話して確認してくれるお店もあります。
でも、そんなことしてくれるかどうかなんて、分からないんですから!!

会場にも花屋さんにも、両者に依頼するのはあなたです。
あなたしか、全事情に通じる人はいないんです。

 
もちろん、あなたは多忙ですから、会場担当者に頼んで構いません。
ただし、 「丸投げ」 は絶対しないこと!!
「ちゃんと手配してくれたかどうか?」の最終確認は自分で行いましょう。
後で泣いて文句を言うより、事前にちょっと確認する方がよっぽど良いですよ。

 

ちなみにこの最終確認は、挙式3日前くらいにもやったほうが良いです。
会場・衣装店・花屋・引き出物などを外部に頼んだ場合はそちらにも!
もしも、数や配送の手配ミスや行き違いがあった場合でも、
3日前なら何とかなります!

面倒くさいなんて言わない!
泣いて後悔するのとどっちがいいですか?
どんなにクレームを言ってもあなたの結婚式は帰ってきません。
自分で自分が泣かないように、足元を固めましょう!

 

ページ先頭へもどる

 
 

花マークドレスと小物を試着して、姿が分かる写真を撮る

あなたに似合うブーケや髪飾りなどを作ってもらうための
必要最低限の準備です!

何にも持ってこない花嫁さん、けっこういらっしゃいます。
挙式までお時間があれば、また用意してから来るようにご案内します。
どんなのがいいかしら?と言われても、ドレスの写真がないのでは何も決められません。

「じゃ、何でも良いわ」
なんて、作るほうが悲しくなるような事をいう花嫁さんもいますが
「似合わない、あればいいだけのブーケ」 にしたくないのであれば
最低でもドレスを試着した写真を1枚は持っていきましょう。

ベストなのは、小物も試着して、 正面・横・バック+彼と並んで の4枚。
お色直しのドレスがある場合は、同じくそのドレスで4枚。
お色直しを小物だけでやる場合は、小物チェンジで同じ枚数用意します。

彼が一緒に写真を撮れなければ、彼の写真はなくてもOK。
また、横や後姿は撮り忘れる事もあります。
最悪、正面の写真だけでもいいので、必ず写真を用意します。

正面だけであっても、できる限り小物はつけた写真にしましょう!!
小物が違うと雰囲気がまるで変わります。

口で説明するだけでは伝わりません。
100回説明するより1枚の写真!!
写真を必ず撮るようにしましょう!!

 

ページ先頭へもどる

 
 

花マーク花の希望イメージの写真

どんぴしゃのものがあればそれ1枚で構いません。
この色味で、こっちのかたちっぽくて、こんな雰囲気にしてほしい、とそれぞれ別の写真でももちろんOK.

あなたの頭の中のイメージを、花屋さんに伝えるための媒体です。
これも、100回説明するより1枚の写真!!
あなたのイメージに近い写真を持っていきましょう!

ただし、これに関しては、
「まったくイメージが沸かない、どんなものにしたらいいかさっぱりわからない」
という場合もあると思います。
「そもそも、希望の花写真が選べない」 という場合は・・・

できる限りの試着写真を持っていって、それを元に似合うものを提案してもらうこともできます。

ちょっと時間はかかりますが、挙式まで時間があって、自分では選べない、という場合はこうしてもいいでしょう。
何パターンか迷っている場合も、それをすべて持っていって、結婚式全体としてどれがいいでしょう?
という相談をしても構いません。

ドレスと小物を試着した写真だけは必ず必要ですので、それは忘れずに!
また、このような相談をしたい場合は、前もって電話でその旨を伝えておくと、いろいろ資料を用意しておいてくれると思います。

ページ先頭へもどる

 
 

花マーク打ち合わせに行く日時を予約する

ついつい、忘れがちですが、
花屋さんというのは結婚式場と違い、結婚式の仕事だけをしている訳ではありません。 (ブライダル専門のアトリエは除きます)
普通は、街の人々に、商品を提供しています。
むしろ、あなたの結婚式の方が特別行事なのだと思っておいたほうが良いです。

通常業務がありますから、いきなり行ったのでは、誰も相手してくれる人がいない!
ということも大いにありえます。
お客さんが多くて忙しい日にいきなり行ったりするとその可能性はかなり高くなります。

また、ちょっと誰か手が空いたとしても、ゆっくり相談できるようなスペースもありません。

必ず、できるだけ行きたい日の3日前まで、遅くとも前日には
結婚式の花の相談に行きたい、ということを電話で予約しておきましょう。

そうすれば、あなたのための時間や場所を空けてくれます。
具体的に例を挙げるなら、花屋さん側はこんな準備が必要なんです。

・スタッフを増やす
・スタッフの休憩時間をずらす
・水揚げなどの作業時間をずらす
・配達に行く時間をずらす
・打ち合わせできるスペースを空ける
・ブライダル雑誌や写真例などの準備 など・・・

花屋さんの仕事は超多忙です。
誰か手が空いているだろう、という予測は厳禁!!

ただ、比較的、手が空いている人がいる曜日があります。
それは、木曜日
木曜日は、たいていの花屋さんでは仕入れがありませんから作業が少ないんです。

以下、すいている曜日順に
1.木曜日(ほぼ仕入れなし)
2.水曜日(仕入れをしない店が多い)
3.火曜日(仕入れが鉢物)
4.月・金曜日(生花の仕入れ&水揚げ)
5.土・日曜日(来客が多い)

月曜日と金曜日は平日だからとナメてはいけません。
花屋さんの仕入れの日だからです。
水揚げ作業と陳列をしなければなりませんので、
お客さんが少なくてもお店がごちゃつく日です。
ですが、予約を入れておけば問題ないでしょう。

土日は花屋さんも込み合いますが、仕事の都合上、土日でないと行けない、という場合も多いと思います。
予約を入れておけばもちろん対応はしてもらえますが、ほかのお客さんが並んだりして店内がドタバタし、落ち着いて相談ができないかもしれません。
混雑が気になる場合は日中の混雑する時間をはずし、午前中や、夜6時以降にすると比較的すいています。

 

すべての準備を済ませたら、打ち合わせに行きましょう!



 
結婚式の花の頼み方1つ前のコンテンツへ


Copyright (C) 2006-2012. 花*生活 本多るみ All Rights Reserved. 
このホームページの内容(文章・画像)を無断で転載・複写することを禁じます。