暮らし楽しむ花生活〜HOME

ウェディングドレスの種類と選び方

お花屋さんのウラ話満載!
花生活コンテンツ 花の贈り物・マナーとコツ 花を楽しむ・暮らしを楽しむ 花を育てる・花との生活 花嫁になる〜失敗しない結婚式 花を学ぶ〜花の資格と学校の選び方 花をあたえる〜花の仕事に就くには 花のQ&A〜花の疑問にお答えします!
【花嫁になる】TOPへ
メニュー終わり

新刊【花屋さんになろう!】
花屋さんで働く前に必読!
11月27日発売です≧▽≦*

【花屋さんになろう!】

◆学校の授業でのご利用 ありがとうございます! 幼稚園・保育園〜保護者・お子さん向け講座・ワークについてはこちらをご覧ください

■お問い合わせ■

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで


花アレンジ動画を見てみる
■ サイト内検索 ■
AND OR
マーク
質問募集!

ご感想・やってみたよ!報告・お花に関する質問もどうぞ^^
・メールフォーム または
love@blumeleben.com まで

*メール・質問に関する詳細はこちら

質問コーナー終わり
 
HOME花嫁になる>ドレスはこうして選べ!

ウェディングドレス、どう選ぶ?

ボリューム | 「白」の違い | ドレスライン | 素材と装飾 | 首と袖のデザイン


 
 

花マークドレスを選ぶには

ひとくちに 「ウェディングドレス」 と言っても、星の数ほど存在します。

ただドレスショップに行っても、ドレスがたくさんあればあるほど、
一枚ずつ試着なんてできません!
見るだけでも時間的にまず無理です。 精神的にもキツいでしょう。

そこで、ドレスを選ぶ前に、頭に入れておいた方が断然!
自分に似合うウェディングドレスを選べる予備知識を伝授します!!
 
まず・・・ ドレスを構成する要素 には何があるか?
ちょっと考えてみましょう。

 

わたしが考える要素はこの6つ。

1.ドレスのボリューム
2.ドレスの色      ・・・・・    物理的要因
 
3.ドレスの形
4.身生地と装飾    ・・・・・  なりたいイメージ
 
5.ネックタイプ
6.袖のタイプ      ・・・・・  似合うものを探す

 

雑誌の「選び方」とかを見ても、こんな風には書いてありません^^;
これはわたしの完全オリジナルですが、この順番に消去法で決めていくのがベストだと考えています。

では、順番に、詳しく説明しますね!

 

ページ先頭へもどる

 
 

花マーク物理的要因1・・・ドレスのボリューム

ここで言う 「物理的要因」 とは、
既に決まってしまっている枠 に当てはまるものを選ぶということです。

まず、会場の広さに対して、歩けるボリュームのドレスであること。

「ボリューム」はあまり聞かないかもしれませんが、とにかく大事です。
ドレスラインよりも、まず体積を重視したほうがいいです。

ドレスラインには、おおまかに次の4タイプがあります。

ドレスラインの違い

が、同じラインでもトレーンの長さによってかなりボリュームが変わります。

トレーンの長さによる違い

小さなレストランで大きなスカートに長いトレーンでは、歩くこともできません。
椅子をなぎ倒し、ゲストに引っかかりながら進むことになってしまいます。
せっかくの長いトレーンを広げるスペースもないのでは、ずっと丸めて抱えたままになってしまいます。
ずっとスカートの裾を両手に抱えたままの花嫁さんなんて、イヤですよね?

逆に、広い広い会場に、スレンダードレスの花嫁さんでは、
花嫁さんの存在がわかりません。
スレンダーは、ややもするとゲストの衣装とほとんど同じです。
白だから見分けが付く、という程度になってしまいます。
「あれ?主役はどこ??」 なんてのも、イヤですよね〜

多少は、ドレスを選んだあとでパニエで調節することもできます。
たとえば・・・

ドレスが同じでパニエを変える

でも、明らかにボリュームの合わないスカートのドレスは、まず、却下されます。
着る会場で「着られない」ものは、選択肢からまずはずします。

これが、ショップの人に会場と人数を伝える理由です。
自分でも、どの程度の広さがあって、自分が歩けるスペースがどの程度か、しっかり下見のときに確認しておきましょう!
ショップの人に口で伝えるだけではうまく伝わりません。
できれば会場の写真を撮っておくとベスト★です!

ページ先頭へもどる

 

花マーク物理的要因2・・・ドレスの色

まず白いドレスについて。
白ウェディングドレス、といっても、その 「白」はいろいろあります。
    *参考・・・色のページ 色あわせのページ

おおまかに分けるとこの3色。 自分の肌の色に対して、浮きすぎる色のドレスを選択肢からはずします。 *参考・・・イエローベースとブルーベース

白の微妙な違い

基本的に、オフホワイトならほとんどの人が大丈夫ですが
黄みの強い肌や、日焼けした茶色い肌の人はアイボリーやシャンパンカラー
抜けるように白い青みの強い肌の人は、青みのホワイト(白衣のような白)
のほうがいいです。
多少はお化粧やおしろいでもなんとかできますが、
塗ったくりたくない場合は特に、肌の色に合わせたおいたほうが賢明です。

カラードレスの場合も、まず黄み系の色か、青み系の色かだけは決めておきます。

ドレスと肌の色を合わせておけば、 『ドレスが浮く』 のを防げます。 

『会場の広さが○○なので
  ボリューム感がない/そこそこ/ある ドレスで
  色が 真っ白/オフホワイト/アイボリーやシャンパン
のドレスを探している』
と伝えれば、この時点で半分〜1/3くらいには減ったことになります。

*わたしの場合は、小さなレストランだったので
 「ボリューム控えめ」 で 「オフホワイトかアイボリー」 でした。

ページ先頭へもどる

 

花マークなりたいイメージ・・・ドレスの形

ここまで絞ってから、ドレスラインを検討します。
ある程度は、会場の広さで絞られると思いますが・・・
基本的にはこの4タイプに分けられます。

ドレスの形1
スレンダー マーメイド Aライン プリンセス

身長
体型
イメージ
会場

高め
細め〜ふつう
スマート
ゲストハウス
レストラン

高め
細身でグラマー
シック
ゲストハウス
教会(トレーン有)
レストラン

誰でも
誰でも
生地しだい
どこでもOK!
妊婦さんに!

誰でも
誰でも
生地しだい
ボリュームによるがどこでもOK

もう少し分けると、こんなものもあります。

ドレスの形2
アンピール ベル アンクル丈 ミニ丈

身長
体型
イメージ
会場

ふつう〜高い
ふつう
やさしい
ゲストハウス
レストラン
妊婦さんに!

低め〜ふつう
細め〜ふつう
かわいい
レストラン
ホテル/結婚式場

低め〜ふつう
細め〜ふつう
ナチュラル
ガーデン
レストラン

低め
細め
かわいい
ガーデン
レストラン

大体、着てみたいタイプを3〜4つに絞ります。
そして、その3〜4タイプをとりあえず着てみます。
この時点では細かい所は気にせず、とにかく形が違うものを選びます。
似合う! 似合わん!!
というのが着てみると分かりますので、
似合う、と思ったタイプから2タイプくらいに絞ります。

ページ先頭へもどる

 

花マークなりたいイメージ・・・素材と装飾

ドレスの形のほか、身生地の素材も重要です。
硬くてハリのある素材でできているのと
やわらかくて身体にフィットする素材
レース素材など、ドレスの印象はまるで変わります。

ドレスの素材

ハリのある素材でも、ツヤのあるなし
レースはレースでも、カットワークのレースか、やわらかいレースか。
総レースは総レースでも、下地がサテンかオーガンジーか。
レースの素材がシルクかコットンかでも、まるで違います。

できれば、ドレスの形別の3〜4着を選ぶ時点で
素材もそれぞれ違うものをチョイスすると、手間が省けます。

そこまで選別できないときは、まず先に形を2つくらいに絞った後で、
生地タイプを3〜4枚着てみます。
 
(個人的には、あまり数を着ると混乱してくるので、
形も素材も違うドレスを3〜4着選んで1回で済ませるほうがいいと思います。)

*ちなみにわたしは、
  「Aライン(サテン)」
 「プリンセス(小・オーガンジー)」
 「プリンセス(中・タフタ)」
 「ソフトスレンダー(ジョーゼット)」
 の4つを着てみたところ、げげげ!! というほどプリンセスが似合わなかったので
 Aラインかソフトスレンダーに絞りました。
 生地も、ある程度しっかりしたもののほうがいいと分かりました。
 あまりシンプルでも寂しいので、少し装飾のあるものを探すことにしました。
 ぽっちゃり気味なのでスレンダーは無理だと思ってましたが意外と平気でした。
 ほんとに着てみないとわからんです。

ページ先頭へもどる

 

花マーク似合うものを探す・・・ネックラインと袖のデザイン

ここまで絞ったら、次に、 希望のボリューム・色・形・身生地 で
首や袖の形が違うもので好みのものを、また3〜5着選びます。
なるべく重ならないように、違う組み合わせになるように選びます。

首周りの種類にはこんなものがあります。

ネックラインの種類
Uネック スクエア ハイネック 丸首

首の長さ
 
体型

不問
 
不問

不問
短い○
不問

長い○
短い×
細身〜ふつう

長い○
短い×
細身

Vネック ボートネック オフショルダー ビスチェ

首の長さ
二の腕
体型

不問
短い◎
不問
太め○

不問
短い△
細身〜ふつう

不問
長い△
ふつう

長い△
(アクセ次第)
ふつう〜太め

 

袖のタイプにはこんなものがあります。

袖タイプの種類
キャミソール フレンチ 5部袖 長袖(10分)

二の腕

ふつう

細め〜ふつう
太め×

不問
細め&太め○

不問
細め&太め○

タンクトップ 半袖(3分) パゴダスリーブ アメリカン

二の腕

不問

細め〜ふつう
太め×

不問
細め&太め○

ふつう

 

一応首の長さや二の腕を参考に出してますが、とりあえずいっぺん着てみたほうがわかります。

首や袖のおおよそのイメージが決まったら、
デザイン違いを出してもらって、最後の2・3着まで一気に絞ります。

ここまで来てから、彼を呼んで見てもらい、決めるといいでしょう。
そのまま彼の衣装もドレスに合わせて選べば手間も省けます。

*わたしの場合・・・
1.「Aライン・オフホワイト・サテンにパールビーズ・スクエアネックのキャミソール」
2.「Aライン・オフホワイト・タフタにレースのライン・ボートネックのフレンチスリーブ」
3.「ソフトスレンダー・アイボリー・ジョーゼット・Uネックのタンクトップ」
4.「Aライン・アイボリー・タフタの上にオーガンジーレース・ビスチェ」
を着てみたところ、1と4で迷い、見た目が豪華な4にしました。
15000円の差だったので、せっかくなら「ドレス!」って感じのほうがいいと思ったから。

 

ドレスがなかなか、最後の決定ができないことがあります。
甘辛度のバランスが納得できないとか、
もう少しノーブルだったら、もう少し可愛かったら・・・
という、 「あともうちょっと・・・だったら」 という願望があるときです。

実は、 「もうちょっと」 くらいだったら、
小物でカンタンにいじることができます!

 

次は、その小物あわせについて説明しますね!



 
ドレスなんて怖くない!1つ前のコンテンツへ次のコンテンツへ小物とブーケで大変身!


Copyright (C) 2006-2012. 花*生活 本多るみ All Rights Reserved. 
このホームページの内容(文章・画像)を無断で転載・複写することを禁じます。